Wallpaper for iPhone6

PATRASCHE.NET"s WallPaper

PATRASCHE.NET”s WallPaper

昨年末に私も携帯を iPhone6 に機種変更したのですが、ずっとほったらかしのまま自分用にカスタマイズは一切しておりませんでした。以前の5は着信音をけいおんにしたりといろいろイジっていたのですが今回はデータの移行で疲れてしまい(笑)ずっとそのままでした。折角年も明けたので壁紙だけでもと思い自分のサイトのテーマでもあるフランダースの犬の舞台でもあるノートルダム大聖堂の壁紙を作りました。現在6のみですが Plus の方でサイズが合わない等ありましたら再度制作しますのでコメントして頂ければ幸いです。

 

Download はこちらから

400,000 access

400000 access

400000 access

1997年から始めたこのサイトもおかげさまで本日400,000 access になりました。Google が流行してからは直接見たいページにアクセスする様になってからはカウンターも実際のアクセスとは違ったものとなり今は飾り的な存在ですが私の小さな楽しみとしてずっと待っていました。直接見たいページにアクセスされるとカウンターの伸びが急激に無くなってしまうのと、ここ最近何故か Google で検索されなかったり表示ページがものすごーく後ろになってしまったりと摩訶不思議な現象にも悩まされていたりしますが兎に角地道にコツコツとあきらめずにやっていきたいと思っています。サイトも40万になったのでうちの自動車もなんとか40万kmまでがんばりたいです(笑)

障害報告

2013年2月26日午前から午後6時過ぎまでホームページの閲覧が出来ない状況が発生していました。現在は復旧しておりますがサイトの閲覧に訪れた方々に深くお詫び申し上げます。

WordPressのテスト

ツイッターの植え込みが出来るのね^^

iPhone5

iPhone5 white

待ちに待った iPhone5 の発表ですが個人的には白(前回は黒だったので単純に白が欲しいw)を楽しみにしていました。日本ではKDDIとSoftBankの2社ですが今日ちょっと気になるニュースが・・・

au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃

う〜ん・・テザリングが出来るというのは非常に魅力的なサービスです。速度の方はWifiの方が早いでしょうが速度は遅くても何処でも簡単なメールのやり取りをテザリングで出来ると非常に有り難いものです。また今回個人的に期待しているのは Siri で自動車との連携やハンディキャップのある人が簡単に電話の通話やメールのやり取りが出来る魅力があります。今日4時から予約開始ですが今から楽しみです!

Plone 4

現在いろいろとCMS(Contents Management System)を試しています。MT5からWordPressに変更してMTの方が良かったと思う点とWordPressの方がいいと思う点と双方あって飛び抜けて気に入ったものが中々見つからないのが正直なところです。

まだメインコンテンツのフランダースの犬に関してはどのCMSにするかずっと悩んでいるのですが現在筆頭に考えているのがこのPLONEです。ヴァージョン3から4になり日本語の書籍が無かった為どうすべきか?と悩んでいたら、なんと!ヴァージョン4の本がありました!!

これは嬉しい!!現在ギターやいろんなコンテンツが休止且つ古いHTMLであるので早くHTML5でのデザイン一新を図って行きたいと考えています。concrete5、jolma, etc…といろいろ試しているのですが、このPloneがメインコンテンツにはいいかなぁと

「ちょっとサイトが古いね」と周りからも言われているので(笑)早く導入しなくては・・・と少し焦っています。w でも丁度良い本を見つける事が出来なのでラッキーでした。この書籍を書かれている方には今後のヴァージョンにも対応した書籍の販売を期待したいと思います。