CALPIS CM

今月から流れているカルピスのCMがとても懐かしくほんわかするCMで私は大好きです。長沢まさみさんのナレーションで昭和から現在までの流れを語る作り。”家族”という大切なテーマを取り上げてきたぶれない戦略の賜物だと思いました。
儲かればいい・・・ただそれだけを求め、あまり記憶に残らない企業CMが多い中、今回のCMは本当に良い作品だなぁと。
そしてこのCMに出ている少女達も今は立派に成人に成られてきっとご活躍されているのだろうなぁ〜♪と思いました。

日本のお米と赤とんぼ

以前フィリピン人の友人とお米の話しになって、とても楽しい話題になりました。きっかけはエジプトのお米は3期作でナイルからもたらされる豊かな栄養が原因。と言った事から始まりました。

「フィリピンではお米は年に2回採れます」

私は「そうなんだぁ。日本は年に一度だから温かいエリアの方が沢山お米が作れるんだね!」と勉強になったのですが、金子みすゞではありませんが、みんなちがって、みんないいという事でお米料理話しに花が咲きました。

お米は日本人にとって主食ですしそのお米を作っている田園風景や決して値段だけでは計る事の出来ない魅力が沢山あってやはり大切にしなければならない文化ではないかと思う事が多くなりました。先日も安価な外国産を売るというニュースがありこれからはお米の原産地をよく見てから買わなくてはならないと思いました。

私はまだ小学校にあがる前の頃、田んぼの近くで遊んでいたら沢山の赤とんぼが空を覆うように飛んでいた風景を覚えています。空が赤く染まる様に沢山の赤とんぼが飛ぶ大空は本当に忘れる事の出来ない風景でした。

「夕焼け小焼けの 赤とんぼ 負われて 見たのは いつの日か」

あの名曲の赤とんぼの歌詞は私にとって赤とんぼで空が赤くなるというイメージで今も生き続けています。あの美しい田んぼ、そして赤くそまった大空。その風景が再び日本に戻ってくる事を願いながら日本のお米を食べたいと思います。

日本では日本のお米、エジプトではエジプトのお米、フィリピンではフィリピンのお米を食べてみたいですね。みんなちがって、みんないい!これはお米にも言える事だと思いました。

都会のオアシス おでん妙@有楽町

tae_01.jpgtae_02.jpg

先日サーバーの故障で直ぐに復旧出来ると思っていたらマザーボードがらみで凹んでいましたw。そんな中、お世話になっている方から新年会がまだなのでということで有楽町にて合流。そして辿り着いたのが有楽町から直ぐの「妙」(たえ)というお店。
このホッピーの提灯が良い味を出しているお店は今回初めて。お店に入ると気さくな女将さんが丁度おでんを作っていました。店内にはお客さんがプレゼントしたと思われる人形やポスター、その他数々のグッズが置かれていてこのお店が沢山のお客さんに慕われているのが一目でわかる状態でした^^。
場所は有楽町から直ぐ。女将さんの妙子さんはこの場所で30年以上もお店を続けられていて女将さんのお人柄と美味しいおでんがずっとファンを増やし続けているのでしょう。また有楽町との縁は映画がきっかけで俳優の高橋英樹さんや渋いハリウッドスターが好みとのこと。映画に関してはかなりの目利きであられるようです。そんな素敵なお店「妙」はお奨めのお店です。是非皆さんも寄ってみてはいかがでしょうか?
「妙」 東京都千代田区有楽町2-3-1

(さらに…)

K-OdeN!

K-OdeN.jpg

なんとローソンさんHPを見ていたら「ムギちゃんのおでん皿プレゼント」なるイベントあることを知りました。正直これをみて「これはおでんを買ってしまうではないか!www」と思ってしまったのでありました(笑)。
これから段々寒くなるので更に心温まる企画になるしょう。兎に角明るい日本の為には経済をぐるぐるぐるぐる回らないと駄目なのでこういう楽しくぐるぐる出来るのはとても楽しいですね。もっとローソンさんにはかき回してもらいましょう。もっと元気になれ日本!
それからK−ONとおでんで思ったのですが
K-OdeN!
これ結構いけると思っているのは私だけでしょうか?www

北佐久の蕎麦

karuizawa_soba1.jpg

長野県北佐久にあります「きこり」というお蕎麦屋さんに入ってみました。初めてのお店でしたが日本建築の奇麗な建物で蕎麦もとても美味しかったです。蕎麦豆腐は個人的にとても気に入った一品。また食べてみたいと思いました。(^q^)

(さらに…)

PEPSI DRY

pepsi_dry.jpg

今日スーパーに行くとペプシ・ドライという新しいペプシが出ていました。今までキュウリとかクリとか小豆味とか色んな面白いテイストが出て来ましたが今回の甘くないコーラという事で興味津々で購入しました。
味は甘みが抑えられて飲みやすくなっています。私は甘みが強すぎない飲料水が好きなので味は結構気に入りました。
ただしかし・・・・・・・・
ちょっと残念な部分が・・・甘さ控えめで砂糖も入っていないのかなぁと思ったらカロリーが0ではないんですね。あくまでも個人的な趣味ですが、カロリーが0でもうちょっと薄味だったらもの凄くはまったと思います。か、か、か、カロリーが(笑)